2006年3月16日木曜日

土嚢シェルターモデルハウス建築

2006年9月、天理大学との協働でキグング小学校内に作られた、土嚢シェルターモデルハウス。DOJYO-UGANDAでは、このハウスを難民一時避難用として活用を考えている。

2006年3月9日木曜日

井上教授 ウクンバ大学を訪問

井上教授、ウクンバ大学にて招待講演。「シンクロニシティの不思議-アフガン絨毯と日本刀」と題して2時間にわたる講演を行った。

2006年3月8日水曜日

天理大学井上教授 ウガンダ訪問

天理大学おやさと研究所長、井上昭夫教授がウガンダを訪問。当NGOの活動拠点であるキグング村を訪れ、DOJYO奨学生や村人の歓迎を受ける。

2005年3月9日水曜日

ナッケデ村視察訪問

2005年3月、同じウガンダを支援するPeace(NGO団体、山岸育美代表)の依頼でワキソ県ナッケデ村を視察訪問する。大変貧しい地域で、調査すると約150人の孤児達が就学していなかった。

2004年12月14日火曜日

2004年雄信内チャリティー

2004年12月14日(火)、雄信内歳末チャリティーパーティーが開催される。DOJYOが主体となり実行委員会を組織。寄付の品々をオークションにかけ販売し、その収益金を福祉施設等に寄贈する。本年は、新潟地震の義捐金とする。オークション37品で90、600円、募金箱に11,406円の合計102、006円が寄せられた。当日は、シンガーソングライターとして活躍する、山岸育美さんがゲスト出演。130人のパーティー参加者をピアノの引き語りで魅了した。

2004年11月7日日曜日

北海道留萌管内PTA研修会にて講演会

2004年11月7日、北海道初山別村にて留萌管内PTA研修会が行われ、五十嵐代表が講演会の講師として招かれた。テーマは「国際協力」。アフリカのウガンダ、ケニアに於けるNGO活動を通して、主に現地の教育という点に焦点を当てて1時間30分間の講演を行った。後に講演を聴いた方より、多くの寄付金も寄せられた。

2004年10月2日土曜日

ウガンダの人々とのふれ合い

今回でウガンダへの渡航も3回を数える。先の2回とは違い短期間での活動であったが、前回の活動中にお与え頂いたウガンダの人材が大変よく活躍してくれたお陰で、今回はほんとうに順調に進んだことが多かった。何よりも彼ら現地スタッフが自発的に、活動してくれているということが非常に大きい。能力があっても働く場のないウガンダでは、夢や希望を失っている若者が多い。このNGO活動を通じて本当に救われているのは、現地スタッフであり、なにより私たち支援者であるということを痛感させられる。人の役に立てる、人に喜んでもらえることの幸福感は何にも代え難いのではないか?この救援活動を通して、ふれ合うことの出来たウガンダ人は私たちDOJYOの宝である。